Author Archives: kawashimaHP

NST委員会の活動内容について

 当院では、医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士によって構成されるメンバーで

2週間に1回のペースでNST活動を行っております。


 NST活動の流れは、


 対象者の抽出

   ↓

 身長、体重、血液データ等からスクリーニングを実施

   ↓

 NSTアセスメントシートの作成

   ↓

 回診(ラウンド)により全身状態のチェック

   ↓

 カンファレンスの実施


となっており、他職種で問題点の検討を行います。

低栄養や褥瘡など患者様が抱える様々な問題点を個々にあった栄養管理の実施に取り組んでいます。

また、退院時にはNSTサマリーを作成し、退院先でも継続した栄養管理が行いやすいよう情報提供を行っています。